みなさん、こんにちは。 中学受験算数のプロ講師による、 入試問題解説ブログ「算数日記」の第4回目となります。 今回は、函館ラサール中学からの出題です。 時計算の基本問題ですので、入試前の解き方の最終確認にぴったりのレベル続きを読む “【算数日記#4】函館ラサール中学2012【中学入試問題解説】”
カテゴリーアーカイブ: 算数日記
【算数日記#3】from愛知淑徳中学2012 【中学入試問題解説】
鎌倉市材木座の学びのオアシス Lotus S.A.です。 本日の出題は、愛知淑徳中学2012年度の問題です。 整数の性質(約数・倍数)に関する問題です。与えられた条件から答えを求めるタイプの問題は中学入試ではよく見られる続きを読む “【算数日記#3】from愛知淑徳中学2012 【中学入試問題解説】”
【算数日記#2】 fromカリタス女子中学2014 【中学入試問題解説】
Lotus S.A.公式Twitterで大好評(?)の企画、毎日算数のブログ版を今日も更新したいと思います。もしかすると、こっちが本命になるかもしれません。(!!) さてさて、早速今回の問題をご紹介しましょう。カリタス女続きを読む “【算数日記#2】 fromカリタス女子中学2014 【中学入試問題解説】”
【算数日記#1】大宮開成中学2020【中学入試問題解説】
このブログ「算数日記」では、古今東西の中学入試算数の問題を紹介し、解説を行います。 中学入試問題で出題される算数の問題は、 普段小学校で習っている内容に比べるととても高度なものが多く、 単元ごとにマスターするべき解法が数続きを読む “【算数日記#1】大宮開成中学2020【中学入試問題解説】”